takram-design-engineering / translation-bot
A Slack bot to translate Japanese messages into English by using Google Cloud Translation API
☆14Updated 8 years ago
Alternatives and similar repositories for translation-bot:
Users that are interested in translation-bot are comparing it to the libraries listed below
- ☆50Updated 9 years ago
- All source code of dot by dot inc's corporate website☆35Updated 6 years ago
- Media lab. 2015, at Tama Art University IDD.☆24Updated 9 years ago
- ハッカソンやメイカソンにおいて、主催者側、参加者側の双方にとって適切に知的財産を取り扱うことまでを盛り込んだ参加同意書、およびイベントが終了した後、その中での成果とその後の扱いをどのようにするか、公開時の成果物の扱いを確認する書類、およびその解釈を具体例で示したFAQです。…☆79Updated 4 years ago
- ☆37Updated 7 years ago
- ☆19Updated 2 years ago
- ☆11Updated 7 years ago
- WORKSHOP IN PROGRESS☆20Updated 8 years ago
- ☆26Updated 8 years ago
- 『Processing クリエイティブ・コーディング入門 ―コードが生み出す創造表現』サンプルコード☆42Updated 8 years ago
- 静的ウェブサイトを開発するためのボイラープレート☆53Updated 6 years ago
- ☆52Updated last year
- ☆16Updated 9 years ago
- Gulp Starter☆12Updated 9 years ago
- https://note.mu/unfernojp/n/n024fbd382848☆20Updated 7 years ago
- GLSL Tech Nightのデモプログラム☆23Updated 6 years ago
- i.frame is an open-source platform for decentralized online events. You can provide cohesion and coherence temporarily to the programs di…☆12Updated 3 years ago
- SFC Design and Programming examples☆9Updated 8 years ago
- 書籍「Beyond Interaction[改訂第2版] -クリエイティブ・コーディングのためのopenFrameworks実践ガイド」のサンプルプログラム☆30Updated 5 years ago
- 挙動や仕様が曖昧なユーザインタフェースチートシート☆94Updated 8 years ago
- いらすとや検索コマンド☆55Updated 9 years ago
- ☆25Updated 8 years ago
- https://pcd-tokyo.github.io/☆19Updated 6 years ago
- Websites can access camera and microphone streams from a user's device (user permission is required.)☆37Updated 6 years ago
- Noto Serif JP サブセット (OTF, WOFF)☆29Updated 3 years ago
- 「複数人で旅行したくて計画をたてようとしている人」 向けの 「SharePla」 は 「旅行のプランをたてるお手伝い」 をする 「webサービス」 です。☆34Updated 7 years ago
- 「デザイニングWebアクセシビリティ」電子版素材置き場です。☆24Updated 7 years ago
- 2015年度 デザインベーシック Ⅱ Web☆21Updated 9 years ago
- Resources of Workshop for PCD Tokyo 2020☆19Updated 5 years ago
- ☆81Updated 7 years ago