tomokuni / Myrica
プログラミング用フォント Myrica(ミリカ)
☆200Updated 7 years ago
Alternatives and similar repositories for Myrica:
Users that are interested in Myrica are comparing it to the libraries listed below
- Ricty Diminished with Powerline patched --- fonts for programming☆218Updated 8 years ago
- JTF日本語標準スタイルガイド for textlint.☆195Updated last month
- ☆95Updated 7 years ago
- gitで助けて欲しい時に☆422Updated 12 years ago
- Umi is a fork of Honoka which is a Bootstrap theme.☆120Updated 3 years ago
- デンキヤギ株式会社 就業規則☆353Updated last year
- An input method without morphological analysis.☆354Updated 6 months ago
- イントラネット内で誰でも構築できる情報共有サービス☆463Updated 5 years ago
- Unix系システムのプロセスについて日本語で解説しています☆650Updated 2 years ago
- テキストファイルやMarkdownファイルの日本語の文章をチェックするVS Codeの拡張機能☆143Updated 2 years ago
- 2001年の2ch閉鎖騒動の際のread.cgi CVSレポジトリをGit化したものです。脆弱性等も当時のままですので歴史的資料としてお 使いください。☆268Updated 4 years ago
- Keynote theme for research presentations☆140Updated 9 years ago
- KanTanMarkdown is a markdown editor and previewer which runs on single html.☆107Updated 2 years ago
- ☆186Updated 3 years ago
- PEP8 日本語版☆157Updated 8 months ago
- プログラマ向けの脱出ゲームです。Twitterハッシュタグ: #あるリポジトリからの脱出☆53Updated 9 months ago
- プログラマの為の開発支援コミュニケーションツール。作業中メモをリアルタイム共有する。☆185Updated 2 years ago
- 解説CoreUtils の原稿☆89Updated 5 years ago
- 大体いい感じになるKeynoteテンプレート☆378Updated 4 years ago
- プログラミング用日本語等幅フォント Utatane☆91Updated 3 weeks ago
- A completely new CSV editor that gives you a great experience with simple operations.☆263Updated last year
- Markdown Processor built on Electron based on kobito-for-windows☆203Updated 2 years ago
- みんなだいすき東京アメッシュ!☆370Updated 6 months ago
- ☆113Updated 5 years ago
- MacVim-KaoriYa☆222Updated 7 years ago
- Menthas: Curated News Reader For Japanese Programmers☆146Updated 2 months ago
- Open source recipe of yakisoba-sauces for chokaigi 2016☆177Updated last year
- 『Webシステム/Webアプリケーショ ンセキュリティ要件書』は移転しました。 https://owasp.org/www-chapter-japan/#div-skillmap_project☆148Updated 3 years ago
- Google Chromeでニコニコするやつ☆89Updated last month
- ☆267Updated 3 years ago