pddg / latex-template-jaLinks
日本語論文を書くための自動ビルド・校正機能付きテンプレートリポジトリ
☆28Updated 2 years ago
Alternatives and similar repositories for latex-template-ja
Users that are interested in latex-template-ja are comparing it to the libraries listed below
Sorting:
- Textlint Plugin LaTeX2ε☆75Updated 3 weeks ago
- VS Code Remote Developmentの機能を用いて、LaTeX環境を容易に構築するサンプルコードです。☆64Updated 5 years ago
- LAPRASの「技術力スコア」の算出ロジックの公開リポジトリです。 スコアに関するご意見や議論は、ぜひLAPRASユーザーコミュニティに投稿ください。☆65Updated 4 months ago
- Run textlint with reviewdog on pull requests to improve document writing experience.☆71Updated last week
- おなか吹田市☆20Updated 2 years ago
- スペース周りのスタイルを扱うtextlintルールプリセット☆83Updated 2 months ago
- GitHub Sponsorsの確定申告手順☆167Updated 8 months ago
- 冗長な表現をチェックするtextlintルール☆29Updated 2 years ago
- SmartHRらしい文書を書くための、textlintルールプリセットを提供します。☆118Updated this week
- textlint rule preset for Japanese.☆118Updated this week
- GitHubとはてなブログの連携用環境。GitHubに記事の編集内容をプッシュするとはてなブログの記事も更新されます。☆26Updated 2 years ago
- Ange Katrina unofficial fan site☆47Updated 2 years ago
- 参議院の公式ウェブサイトから議案、議員、会派、質問主意書をデータベース化しました。商用・非商用を問わず、自由にデータのダウンロードや検索が可能です。☆104Updated this week
- 赤ちゃんギャン泣きインシデントのMTTRを改善したい☆64Updated 9 months ago
- How to make use of zenn.dev☆97Updated 4 months ago
- Twin:te フロントエンド☆40Updated last year
- VTuber の LOD です☆40Updated 2 years ago
- ☆113Updated 2 months ago
- この書は常に未完成である。内容の正誤に保証はない。 ITエンジニアとして役になったTips、よく忘れることを記す。 ブログに記載してもよかったが、水平方向の情 報を見つけやすい本の形式をとることにした☆48Updated 8 months ago
- ママ活の勧誘のメッセージを自動生成する☆124Updated 3 years ago
- Chrome extension to make your manaba a little bit more comfortable.☆41Updated 9 months ago
- ☆36Updated 4 months ago
- Docker image for build tex source☆29Updated 2 weeks ago
- あなたが2020年にDLsiteにいくらつぎ込んだか表示します☆21Updated 4 years ago
- ojisan blog☆67Updated 5 months ago
- GitHubで管理している職務経歴書の内容をLAPRASに同期するGitHub Actions☆39Updated last month
- A CLI Twitter client using kuon☆10Updated 4 years ago
- LAPRASの現在のスコアをSVG画像のカードとして、GitHub Profileに埋め込むGitHub Actions☆83Updated last year
- An informal website of the alternative of KdB, an curriculum planning support system used in University of Tsukuba☆70Updated this week
- ☆63Updated 3 years ago