pddg / latex-template-jaLinks
日本語論文を書くための自動ビルド・校正機能付きテンプレートリポジトリ
☆29Updated 2 years ago
Alternatives and similar repositories for latex-template-ja
Users that are interested in latex-template-ja are comparing it to the libraries listed below
Sorting:
- Textlint Plugin LaTeX2ε☆76Updated last month
- Run textlint with reviewdog on pull requests to improve document writing experience.☆71Updated this week
- textlint rule preset for Japanese.☆118Updated this week
- Generate SKK/MeCab dictionary from Wikipedia(Japanese edition)☆56Updated 2 weeks ago
- 赤ちゃんギャン泣きインシデントのMTTRを改善したい☆64Updated 9 months ago
- おなか吹田市☆20Updated 2 years ago
- Online Cosense Converter☆68Updated last year
- よくある日本語の誤用をチェックするtextlintルール☆30Updated last year
- 参議院の公式ウェブサイトから議案、議員、会派、質問主意書をデータベース化しました。商用・非商用を問わず、自由にデータのダウンロードや検索が可能です。☆104Updated this week
- ☆59Updated 3 weeks ago
- GitHubとはてなブログの連携用環境。GitHubに記事の編集内容をプッシュするとはてなブログの記事も更新されます。☆26Updated 2 years ago
- 🏅 シンプルなバッジ生成サービス。☆38Updated last week
- SmartHRらしい文書を書くための、textlintルールプリセットを提供します。☆118Updated this week
- Qiitaの記事を画像とコメントも含めて全部DLする☆75Updated 2 years ago
- LAPRASの「技術力スコア」の算出ロジックの公開リポジトリです。 スコアに関するご意見や議論は、ぜひLAPRASユーザーコミュニティに投稿ください。☆66Updated 5 months ago
- GitHub Sponsorsの確定申告手順☆169Updated 9 months ago
- How to make use of zenn.dev☆97Updated last week
- ☆112Updated 3 months ago
- pLaTeX で listings.styを日本語対応させる(さらなる別の)追加パッケージ☆39Updated 2 months ago
- 日本の会社紹介スライドのまとめです。☆54Updated 2 months ago
- Unofficial CLI for AtCoder users.☆30Updated 2 years ago
- リモートワークハンドブックのソースコード☆87Updated 3 years ago
- 氏名漢字カナ突合モデル☆101Updated 3 weeks ago
- はじめてでもわかる!コンテナ入門 - 社内研修研修公開しちゃいます - GMOインターネットグループの新卒技術研修を公開!☆22Updated last year
- スペース周りのスタイルを扱うtextlintルールプリセット☆83Updated 2 months ago
- この書は常に未完成である。内容の正誤に保証はない。 ITエンジニアとして役になったTips、よく忘れることを記す。 ブログに記載してもよかったが、水平方向の情報を見つけやすい本の形式をとることにした☆48Updated 9 months ago
- ☆64Updated 3 years ago
- YAMLによる履歴書作成マイクロサービス☆41Updated 4 years ago
- import scrapbox from markdown|html|enex files☆91Updated 3 months ago
- A collection of prh rules☆44Updated 5 years ago